※本記事にはプロモーションが含まれています。
思いを伝える印刷通販サービス──株式会社アーツのおたより本舗とは
年賀状、喪中はがき、暑中見舞い、引っ越し報告……。
これらの“おたより”をスマホやPCから気軽に注文できる印刷通販サービスが、おたより本舗です。
運営するのは、インターネット通販・印刷事業を長年手がける株式会社アーツ。年賀状印刷をはじめ、各種挨拶はがき印刷事業をワンストップで展開しています。

運営会社・アーツの基盤
株式会社アーツは 1996年3月に設立され、本社を大阪府吹田市に置いています。
通販サイト企画・制作・運営、各種印刷物・販促物の製造・販売、およびギフト・記念品などの事業を手がけ、印刷業界での実績を積んできました。
印刷技術や品質管理の蓄積を背景に、「おたより本舗」という、はがき・あいさつ状印刷の専門ブランドを運営しています。
おたより本舗が扱う商品とサービス
おたより本舗では、以下のような印刷・はがき関連のサービスを中心に提供しています:
- 年賀状印刷/年賀状専門店の運営(早期受付・割引対応など)
- 喪中はがき印刷、寒中見舞いはがき印刷など、挨拶・報告用途のはがき印刷全般
- 引っ越し報告、結婚・出産報告はがき、転居挨拶はがきなど各種アナウンスはがき
- 宛名印刷、投函代行、切手貼り代行などの代行サービスを含むワンストップ対応
- デザイン選択・文例集・自由編集機能を備え、多様なデザインを提供

特徴と強み:なぜ多くの人に選ばれているのか
おたより本舗が利用者に支持される理由はいくつかあります。以下に主な強みを整理しました。
- 豊富なデザインと文例の選択肢
年賀状用のデザインは数百種におよび、文例も複数準備されています。さらに自由編集が可能で、感謝・報告・挨拶など用途別に対応できます。 - 迅速な出荷と対応力
必要なときにすぐに注文でき、即日出荷対応(条件あり)や納期の柔軟性で急ぎのニーズにも応える体制があります。 - 一貫体制でコスト削減・品質管理
デザイン・印刷・発送までを社内体制で行っており、外注を減らすことでコストを抑えながら品質を維持。これにより、比較的手頃な価格設定を実現しています。 - ポイント連携・会員優待制度
「アーツスマイルポイント」というグループ共通ポイント制度を導入しており、印刷注文でポイントがたまり、次回以降の買い物で使えます。 - 初心者にも使いやすい操作性
Web上でデザイン選択→文面入力→プレビュー確認→注文といった流れが直感的で、操作に慣れていない人でも比較的簡単に注文できます。
使い方の流れ:スムーズに注文できる設計
初めて利用する方でも戸惑わないよう、おたより本舗は以下のような注文フローを採っています(例):
- 用途(年賀・喪中・挨拶等)に適したデザインを選択
- 文例を選ぶ or 自由編集する
- 宛名印刷や投函代行等のオプションを選択
- 注文確定・支払い手続き(クレジットカード・銀行振込・代引きなど)
- 印刷・発送
- 必要な場合は代行でポスト投函、または自宅へ配送
キャンペーン・割引制度にも注目
おたより本舗は、時期に応じてさまざまな割引やキャンペーンを展開しています。
例えば「早期割引」「複数注文割引」「会員割引」などがあり、利用時期や数量に応じてお得に注文できる仕組みがあります。
また、年賀状印刷専門店としてリニューアルを行った年には、537種類のデザインや文例140種を用意し、早期受付や割引対応を強化した例もあります。

実際の利用者の声・評判
おたより本舗について、利用者からは以下のような声が多く聞かれます:
- 「操作が簡単で、短時間で注文できた」
- 「デザインが豊富で選ぶ楽しさがあった」
- 「宛名印刷や投函代行が便利で手間が省ける」
- 「印刷仕上がりがきれいで満足できる品質」
これらの声は、特に忙しい時期(年末年始など)において、手間なく挨拶状を準備したい人から高く評価されています。
まとめ:想いをかたちにするオンライン挨拶状サービス
株式会社アーツが提供する「おたより本舗」は、挨拶状・はがき印刷をオンラインで手軽かつ高品質に提供するサービスです。
豊富なデザイン・充実したオプション・使いやすい操作性・割引制度など、多くの工夫が施されており、初心者から上級者まで使いやすさを感じられる設計がなされています。
年賀状、喪中はがき、引っ越し・結婚・出産報告など、さまざまな用途で使える汎用性も魅力。
これから挨拶状を準備する方や、オンラインで簡単に印刷を済ませたい方には、有力な選択肢となるサービスです。


